- Home
- スケッチャーズの柔軟性シューズ【Go Run Lightweight Minimal】紹介と口コミ
スケッチャーズの柔軟性シューズ【Go Run Lightweight Minimal】紹介と口コミ
スポンサーサイト

軽さと柔軟性に特化した【Go Run Lightweight Minimal(ゴーラン ライトウェイト ミニマル)】
アメリカで大人気のSKECHERS(スケッチャーズ)が手掛ける【Go Run Lightweight Minimal(ゴーラン ライトウェイト ミニマル)】の紹介&レビューです。
このGo Run Lightweight Minimal(ゴーラン ライトウェイト ミニマル)】は自然にミッドフットストライク(中足部着地・フラット走法)が出来るようになるシューズ。
かかと着地(ヒールストライク)走法からのフォーム移行として最高のパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。
かかとが低いデザインになっており、ランニング時に自然とミッドフットストライク走法になっていきます。
また、シューズ名から想像のつっくとおり、非常に軽い造りなのも魅力的です。
中級者以降のランナーにとって欠かせないシューズの軽量性が高いレベルになっており、さらには柔軟性も高く、フルマラソンでサブ4クラスの方には最適なシューズとなっています。
地味に一体型の抗菌ソックライナーは足のにおいを抑え、抗菌・防臭性に優れているのもうれしいですね。
【Go Run Lightweight Minimal】おススメの人は
「Go Run Lightweight Minimal」は中級者用としておススメです。
特にヒールストライクからの脱却を考えている方にはベストと言える選択肢かもしれません。
また、今現在ミッドフットストライク走法の方はこのシューズの履き心地と走り心地は一度体験しておいた方が良いでしょう。
それだけ性能の高いシューズです。
ただ、クッション性においてはそこまで高くないので初心者及び足が弱い方にはお勧めできません。
「Go Run Lightweight Minimal」口コミ&レビュー
Go Run Lightweight Minimalは中級者用として脚光を浴び始めており、非常に良い口コミ&レビューが中級者から集まっています。
ミッドフットストライク走法に特化したデザインと軽さが人気の理由でしょう。
見た目にも良く、また1万円しない優良コストパフォーマンスというのも良いですね。
これから流行ってくる1足ではないでしょうか。

