- Home
- アラサー男子。初心者の私はニューヨーク愛用中。【私のマイシューズ】
アラサー男子。初心者の私はニューヨーク愛用中。【私のマイシューズ】
スポンサーサイト

私は昨年からジョギングをはじめた30代前半の男性の会社員です。
身体がなまってきたのを感じていたのでジョギングを始めることにしました。
昨年はまずはハーフマラソンを走ってみようと思い、記録は2時間40分でした。女性にも軽々抜かれていったのがとても悔しく、それから1年ほども週に1回か2回ですが継続して走るようにしています。
ジョギングを始めるにあたってシューズをどこにしようかということでいろいろネットで調べました。
学生時代はずっと運動部に所属していたので、多少の知識はあったのですが、ネットで調べるとアシックスが絶大な人気があることに少しびっくりしました。
自分が学生時代だったころは、アシックスよりもミズノのほうがランニングシューズのイメージがあったからです。
いろんな口コミをみてもアシックスは間違いないということでしたし、買いにいったスポーツショップでも、店員の人がアシックスを一押しにしてくれていたので、アシックスの中から選ぶことに決めました。
するとニューヨークがおいてあるところの横に、「世界で一番売れているマラソンシューズ」というPOPがありました。
世界一ということならば、品質としても間違いないだろうという少しミーハーな気持ちもあり、履いてみても違和感はなかったので、そのままニューヨークを購入しました。
膝を以前痛めたことがあったので、できれば膝に負担がかからない靴であれば、そこまでこだわりもなかったということも理由の一つです。
買ってきて早速履いて初めて走ったときの印象は、正直何がよくて世界で一番売れているのかわからない。ということでした。
ただ、それから走り続けていくと、一番恐れていた膝の痛みも再発しなかったので、徐々にスピードをあげて走れるようになっていきました。
ソールの部分に入っているGELというゼリー状のものが衝撃を上手に吸い込んでくれているからではないかと思っています。
また、とにかくアシックスのランニングシューズはちびることがなく、とても長持ちします。
耐久性が高いというのは、あまり趣味にお金をかけれない自分のような世代の人間にとってはとても助かるものだと思います。
まだまだ今の一足目で走れそうなので大事に使いたいと思います。

