- Home
- サブ3.5、20代男。ミズノウェーブライダー20愛用中。【私のマイシューズ】
サブ3.5、20代男。ミズノウェーブライダー20愛用中。【私のマイシューズ】
スポンサーサイト

フルマラソンの記録は3時間30分、ハーフマラソンの記録は1時間38分です。
ウェーブライダー20を履いて数か月が経ちました。ウェーブライダーはこれまでずっと履いてきた相性が良く、またコスパが良いシューズです。
履き心地としては、見た目とは裏腹に「軽い」の一言です。
ウェーブライダーは見た目がごつく、一見重たそうに見えます。
ですが、実際に履いてみると非常に軽く、良い意味で期待を裏切られるでしょう。
走っているときも重さを感じず、むしろ足がしっかりと守られている感じが強いです。
その理由は、ソールクッションが厚めでアーチをしっかりと守ってくれています。
ミズノの中では最高級に位置付けられてるX10ソールがこれでもかと、かかとにふんだんに使われているので衝撃を和らげる効果を最大限に発揮してくれます。
その高品質な素材を使って値段は1万円強とコスパが良いのはおそらくロングセラーで人気の証拠でしょう。
ミズノの企業努力がここに垣間見れます。
ウェーブライダーシリーズには長年ワイドタイプと普通タイプの2つがあります。
ワイドタイプは足の甲が広い人向けに販売されています。
日本人は偏平足の人が多いのでこういったワイドタイプのシューズが販売されていることは心強く感じます。
実際に私も偏平足なので普通のランニングシューズだと窮屈に感じる時もありますが、ウェーブライダーのワイドタイプの場合だとスッと履けて中も全く窮屈さを感じません。
日本人の足の型に合わせて作ったシューズ、それがウェーブライダーです。
シューズの生地も厚めに作られているので泥がちょっと撥ねたり雨が多少降ってもしみてきません。
実際に私は何度か雨のレースを走りましたがシューズは全く染みてきませんでした。
場所や天候に左右されずに使用することができます。
また、生地は厚めですが通気性は抜群です。
アッパーのメッシュが柔らかい素材でできているので空気を通しやすいです。
ウェーブライダーは長年続いているミズノの代表モデルです。
もし試したことが無い方は一度履いてみるとまた違った感覚になると思います。

