- Home
- ミズノのサブ4-3.5向け 【WAVE IDATEN DYNA (ウエーブ イダテン ダイナ)】紹介と口コミ
ミズノのサブ4-3.5向け 【WAVE IDATEN DYNA (ウエーブ イダテン ダイナ)】紹介と口コミ
スポンサーサイト

フルマラソン3:30~4:00のランナー用【WAVE IDATEN DYNA】
日本を代表するスポーツブランド「MIZUNO(ミズノ)」のフルマラソン完走&トレーニング用シューズ【WAVE IDATEN DYNA(ウエーブ イダテン ダイナ)】のレビュー&評価です。
この【WAVE IDATEN DYNA】の最大の特徴は約215g(27.0cm片方)という驚異的な「軽さ」です。
この軽さを実現させたのは、ミズノが独自開発したミッドソール素材U4ic(ユーフォリック)と言われる新素材。
U4ic(ユーフォリック)はクッション性に優れ、かつ軽量性を飛躍的に高めた次世代の差材とされています。
このU4icをミッドソールに採用することで約215g(27.0cm片方)という驚異的な「軽さ」を実現したのです。
ミッドソール素材を搭載することでさらなる軽さを実現しました。
また、ランナーにとってうれしい「耐久性」抜群です。
従来に比べて耐摩耗性が約80%高まった高耐摩耗ラバーをアウトソールの摩耗の激しい踵部分に使用し、耐久性を大幅に向上させているので、日々のトレーニングにガンガン使っていっても良いでしょう。
陸上部など、学生の方が部活で使う一足としてもお勧めできる逸品です。
【WAVE IDATEN DYNA (ウエーブ イダテン ダイナ)】おススメの人は
【WAVE IDATEN DYNA】は中・上級者向けにお勧めできる逸品です。
軽さと耐久性が非常に高いレベルでまとまっているのはもちろん、足の安定性なども比較的高いレベルなので、マラソンレース用やスピードトレーニングに最適なシューズです。
目安としてはフルマラソン完走を目指す方からサブ4~サブ3.5クラスの方のレース用・トレーニングシューズといったところでしょう。
また、前述のとおり耐久性が高いモデルの為、毎日シューズを酷使する陸上部などの部活用にはもってこいのモデルですね。
【WAVE IDATEN DYNA (ウエーブ イダテン ダイナ)】の口コミやレビュー
【WAVE IDATEN DYNA】の特徴は耐久性です。
耐久性というのはそもそもの壊れにくさ、というのもありますが長時間走ってもシューズの形状が崩れず、安定して走れることも大きなメリットです。
長時間走ると湿気や衝撃で少しずつシューズ内の環境なども変化していき、結果としてフォームの乱れにつながるのです。
この【WAVE IDATEN DYNA】のの口コミやレビューはやはりその「耐久性」に集中しています。
フルマラソンサブ3.5クラスの方の愛用者が多いように見受けられますし、ウルトラマラソン完走者も多いようでした。
そのような方の評価ポイントはやはり耐久性に集中しているのです。
これからサブ3.5を目指すような方のトレーニング&レース用として非常にお勧めの一足ですね。

