- Home
- NIKEの柔軟性と素足感覚重視の 【NIKE FREE(ナイキフリー) 5.0+】紹介と口コミ
NIKEの柔軟性と素足感覚重視の 【NIKE FREE(ナイキフリー) 5.0+】紹介と口コミ
スポンサーサイト

自然に動ける柔軟性重視のシューズ 【NIKE FREE(ナイキフリー) 5.0+】
今現在ランニング業界で堂々の一番人気ともいえるNIKE(ナイキ)の【ナイキフリー 5.0+】の紹介と口コミ、評価です。
この 【ナイキフリー 5.0+】の大本である「ナイキフリー シリーズ」の最大の特徴は、アウトソール部分。
切れ目が入っている特徴的なデザインで、極めて柔軟な薄型アウトソールと、この切れ目が足本来の柔軟な動きを実現しているのです。
この独特なデザインソールの柔軟性と軽量さで、裸足に近い感覚を味わうことができるランニングシューズなのです。
尚、この5.0や4.0などの数字は素足感覚のレベルであり、1.0がほぼ素足、10.0が一般的なスニーカーレベルとなっており、今回紹介する【ナイキフリー 5.0+】は比較するとナイキフリーシリーズの中では最もクッション性があるモデルとなっています。
【ナイキフリー 5.0+】おススメの人は
【ナイキフリー 5.0+】は中級者以上におすすめのレベルでしょう。
完全初心者の方も履くことは出来ますが、あまりお勧めは出来ません。
普段アスファルトの上を走る事が多い初心者ランナーは絶対に避けた方がベターです。
素足感覚の前にトレーニング不足な足の筋肉を痛めてしまうでしょう。
少なくとも1-2か月はクッション性の良い初心者モデルで訓練してから履き始めていきましょう。
中級者以上のランナーであればこの【ナイキフリー 5.0+】は非常におススメです。
指先や足裏感覚が敏感になり、自然な走りが身につくので自然と走力があがっていきます。
「ナイキフリー 5.0+」口コミ
【ナイキフリー5.0+】の口コミですが、やはり最初から「素足感覚で走りたい」という目的ありきで購入された方からは絶賛されています。
指先で地面をつかむ感覚が魅力的だそうで、指先の筋肉強化や足裏筋の向上に繋がっているそうです。
中級者や上級者の方がスピード向上のために、今まで鍛えて来なかった箇所(指先の筋肉強化や足裏筋の向上)を鍛えるのにも向いています。
そのような場合は、いきなり10km以上は走らず、5kmぐらいで様子を見ながら走り始めて徐々に慣らしていきましょう。
また、意外にこの機能で10000円以下の価格で買えるコストパフォーマンスの良さも魅力の一つでしょう。
履きつぶす消耗品のランニングシューズだからこそ、価格も重要な選ぶポイントですよね。

