- Home
- PUMA Faas 400Jの紹介と口コミ【PUMA】
PUMA Faas 400Jの紹介と口コミ【PUMA】
スポンサーサイト

日本人の足に最適化されたモデル【プーマ ファース (PUMA Faas) 400J】
ごつごつしたランニングシューズが多い中、非常にシンプルな作りが魅力なのが今回紹介する【プーマ ファース (PUMA Faas) 400J】。
あのプーマが日本人の足、そして走りを研究し、最も合っているだろうと思われるフォルムに仕上げているのが大きなポイントでしょう。
プーマ ファース (PUMA Faas)シリーズの後ろに付いている数字は大きければ大きいほどクッション性が高く、この400Jは中級者レベルと言えます。
足の甲が広く、低い日本人向けにデザインされており、ほとんどの方はこのプーマ ファース (PUMA Faas)シリーズで最高のフィット感を感じる事が出来るでしょう。
また、これだけのシンプル構造の為、軽量性も抜群。
更には通気性も良いため、20km以上のロングランでも快適さを損なう事は無いでしょう。
【プーマ ファース (PUMA Faas) 400J】おススメの人は
中級者以上の足幅広の方には最高の一足になる可能性ありです。
前述のとおり、最高のフィット感に加えて軽量性と通気性を高いレベルで維持しているため、ハーフやフルマラソンでのタイムチャレンジ用としても良いかもしれませんね。
いま履いているランニングシューズで、ちょっと小指が痛い・・・狭い・・・とお思いの方はこのプーマ ファース (PUMA Faas)シリーズがおススメのです。
【プーマ ファース (PUMA Faas) 400J】の口コミ・レビュー
最高のフィット感に加えて軽量性と通気性を高いレベルで維持している>【プーマ ファース (PUMA Faas) 400J】は特に中級者の方々からの良い口コミが多くなっています。
特にフルマラソンでのタイムチャレンジ用、10-20kmのトレーニングをしているような方にとってはこのぐらいのシンプルなシューズがお手軽で良いそうです。
軽くて、丈夫で、タイム短縮になり、幅広フォルムはまさに日本人向けなんですね。

