- Home
- Saucony(サッカニー)の2014年新作シューズ 【KINVARA (キンバラ) 5 】紹介と口コミ
Saucony(サッカニー)の2014年新作シューズ 【KINVARA (キンバラ) 5 】紹介と口コミ
スポンサーサイト

「2011 GEAR OF THE YEAR」を受賞したモデルの2014年新モデル【KINVARA(キンバラ) 5】
アメリカのランニングシーンで高いシェアを誇る全米屈指のアウトドアブランドSaucony(サッカニー)。
そんなSaucony(サッカニー)が手掛ける2014年FALL/WINTERコレクションから【KINVARA 5】を紹介します。
この【KINVARA 5】全米一のアウトドア雑誌「Outside Buyer’s Guide」で2011年度の「GEAR OF THE YEAR」を受賞した定番モデル「KINVARA」の第5シリーズとして発表されました。
アッパーには、独自開発のFlexFilmを使用し、カラッとした快適な通気性とフィット感を実現し長距離のランでも安心して走る事が出来るようになっています。
さらには、ランニングの姿勢を左右する重要な中足部のフィット感を高めているので、安定性も抜群です。
またアウトソールにはこれも独自開発のPOWER GRID技術システムを搭載し、高いクッション性も実現しています。
そしてこの【KINVARA 5】の一番の特徴である内部構造の特徴としては、長時間の使用でも熱をため込まずシューズ内の快適さをキープする新素材を採用しながら、かつ爪先と踵の高低差を4mmに設定。
このため、足の中心からの走り出しを促し、足底筋をメインとした着地筋など、脚の筋肉を鍛える効果をもたらします。
【KINVARA 5】おススメの人は
脚の筋肉を鍛える効果を持っているランニングシューズなので、もっとタイムを縮めたいという方はもちろん、
走りに必要な筋肉を鍛えて安定した走りを身につけたいという中級者ランナーにぜひオススメです。
とはいっても、【KINVARA 5】の様々な機能、性能は初心者から上級者まで満足のいくものを持っているのでオールラウンドにお勧めできる逸品です。
初心者の方も2足目あたりからこのKINVARA 5に変えて、脚の筋肉を鍛えるのも良いかもしれませんね。
とくにフォアフット走法と相性が良く、フォアフットで走る方にはタイム短縮が見込めるシューズでもあります。
「KINVARA 5」口コミ
まだまだ発表されたばかりのKINVARA 5は口コミや評判はまだまだ少ないです。
・・・が、KINVARAシリーズとしては非常に良いものが多いです。
流石全米一のアウトドア雑誌「Outside Buyer’s Guide」で2011年度の「GEAR OF THE YEAR」を受賞しただけありますね。
上記でも書きましたが、かかと着地ではなく、フォアフット(つま先の方で着地)よりの走りの方から良い口コミ、評価が多いです。
また、足の筋肉をトレーニングするために購入しているかたも見受けられ、このシューズの底力と使用用途の幅広さに驚かせられるばかりですね。

