48歳男性・サブ4の私がおススメするのは・・・【私のマイシューズ】
スポンサーサイト

路面からの衝撃をしっかり吸収しながら前足部からの蹴り出しも良い
ランナー歴:7年(上級者レベル)
年齢:48歳
性別:男性
フルマラソンタイム:3時間49分ウルトラマラソン100km:12時間10分
愛用ランニングシューズ:「ブルックス ラベナ6」
”ソフト”なクッションが印象的なブルックス ラベナ6
ひとことで言うと”ソフト”なクッションが印象的です。
かつ、かかとのホールドもしっかりしていて安定感があります。
初めてブルックスを選ぶに当たり、全米人気No1という触れ込みに期待しました。
思った以上のクセのない柔らかいクッションと足にフィットするサポート力が魅力です。
これまでは、レースではアシックス、練習ではナイキを時々履く程度でしたが新調するに当たって周囲ではく人が増えているブルックスを試しました。
最初に履いた印象は、いつも履いているアシックスのゲルカヤノに通じる履き心地だということでした。
正直、米国メーカーなのでざっくりとした造りなのかな?と思っていましたが、他のどのメーカーのシューズよりもクッションの柔らかさや足首のホールド感がアシックスに近いと感じています。
つまり、アシックスを履き続けていた私にとっては、あまり違和感なく履き替えることが出来ました。
本国では、満足しない場合30日間の返品保障があると聞いてますが、シューズに自信がないと出来ないことですよね?ショップでシューズを正しく履いて足とのフィッティングは確認できるものの、実際に走ってその履き心地を確かめることは出来ないのが現状でしょう。
アルトラなどが最近、試し履き試走会などを頻繁にやっているのも走ってもらえばその価値が解る!という自信があるからこその戦略だと思います。
ラベナ6でランニングしてみてもそのフィーリングは秀逸なものであり、路面からの衝撃をしっかり吸収しながら前足部からの蹴り出しや反発も機能しているフィーリングが伝わってきます。
つまり、安心して走ることが出来るシューズであり、初心者からエリートランナーまで万人におすすめできるタイプのシューズだと思います。
|

